「 生き方 」 一覧
-
-
創作物をネットに公開するのは平気なのに、リアルの友人に見せるのは怖い
曲だったり小説だったり、自分で作った創作物をネットに公開するのは全然抵抗がないのに、それをリアルの友人に見せるとなるとなかなか勇気がいります。 この悩みは僕だけが抱えているものだと思っていたのだけれど、創作をしている友人…
-
-
新しいことを始めるときは、自己満足からで良いんだよ
ネット上には、小説を書く人、曲を作る人、絵を描く人、色んな創作活動をしている人がたくさんいます。 そんな人たちを見ているうちに、憧れの感情から新しいことを始めてみたいと思う人も多いのではないでしょうか。だけど、何から始め…
-
-
失敗が怖い人、生きづらさを感じている人に、失敗は悪いことじゃないと伝えたい
2019/08/21 生き方
失敗を人に見られることが気になって生きづらい、怖い、そんな悩みがある人も多いのではないでしょうか? 僕自身その悩みがあり、失敗ですぐに落ち込むことが多かったのですが、ふとしたきっかけで失敗は悪いことじゃないということに気…
-
-
特別な存在になりたい心理の正体と実現方法
2018/03/27 生き方
自分自身を認められず、特別な存在になりたい、何者かになりたい、という悩みを抱えている人に向けて記事を書きました。特別な存在になりたい心理の正体や、その気持ちを実現するためのヒントについて、私の考えをまとめています。少しで…
-
-
大切な友人を自殺で亡くさないためには、ウザいくらい絡んだほうが良い
大学時代に親しくしていた友人が自殺したという知らせを聞き、ここ数日気が沈みっぱなしでした。 卒業後も数ヶ月に1回は飲むような仲だったのに、顔をあわせている時は思い詰めているようにはまったく見えなくて、気付いてあげられなか…
-
-
ポジティブになるには毎日ブログを書けばいいんじゃない?
ネガティブ思考を直したくても、ポジティブになる方法(前向きになる方法)がわからない人はたくさんいると思います。起こしてしまったミスをくよくよ悔やんだり、未来に待ち構える重大イベントのプレッシャーに押しつぶされそうになった…
-
-
ただ今日を真剣に生きることが、後悔しない生き方なんだと思う
身近な人の知り合いが亡くなりました。身近な人が悲しんでいる姿を見ると、どうしても「死」について考えてしまいます。 人によっては20歳で死ぬこともある人生、自分もいつまで生きられるのかわかりません。そんな人生だからこそ、ど…
-
-
芸能ネタ以外の話題で話せる友人を大切にしたい
最近芸能ネタの話題が尽きません。NHKでもSMAPの解散騒動について報道するんだからびっくりです。 どこを見ても芸能ネタが目に入るような状況だと、どうしても自分もつい気になって芸能ネタの記事を読んだりしてしまうのですが、…
-
-
収入源がひとつだと、自分の人生を自分でコントロールしにくいよね
もし、あなたの収入源が会社からもらえる給料だけで、そのたったひとつの収入源が途絶えそうになったとしたら、あなたはどうしますか? 新しい収入源を必死に探す? それとも会社に必死にしがみつく? どちらにせよ、莫大な時間をその…